このページを読むと、当ブログがどんなことを発信しているのかが分かります。
このブログのコンセプト

「リリコの特化ブログ研究所」をご覧いただきありがとうございます!
このブログでは、特化ブログの教材である「ファンブロ!」の実践記を書いています。
- ブログでの学びや気づき
- ブログでの新しい試み
- ブログの成長
などを綴っていきたいと思っています。
ブログ執筆者・タチバナリリコについて
改めまして自己紹介を。
はじめまして、このブログを執筆しているタチバナリリコ(@ORANGE100e)と申します。

私のブログ歴について簡単に説明をすると…
- 雑記ブログ運営歴任:約4年
- 特化ブログ運営歴:約半年
- 最高PV/月:1万PV
- 最高月収:5000円
という感じです。
最初は「好きなことを書いて稼げたらいいな」という気持ちで、ゆるくブログ運営をしていました。
だけど、やればやるほどブログが好きになり。
そして、在宅で稼ぎたい気持ちがどんどん大きくなってきました。
2年前くらいに本気でブログに取り組み始めましたが、なかなか稼げるようにならず…。
「アフィリエイトは難しい」というイメージから、ずっとアドセンスや楽天アマゾンをメインでやっていましたが
「アフィリエイトに挑戦してみよう」と決意。
で、アフィリエイトやるなら特化ブログが良さそう!
…と思ったんですけど、あれ?
特化ブログの作り方が分からないΣ(・∀・;)
そんなふうに悩んでいたとき、運良く出会えたのが特化ブログの教科書「ファンブロ!」でした。
今はファンブロ!式で作った特化ブログが20記事ほどになっています。
ファンブロ!式を取り入れてから今のところ、こんな成果が表れていますよ。
- クローズドASPから登録の案内が届く
- 21記事でクエリ29個が10位以内
- 公開したその月から10位以内にランクイン!
- ターゲットが一緒・ゴールが一緒だから記事を書きやすい!
- ターゲットやコンセプトの考え方が分かるようになった
これから、この特化ブログがどんな変化をしていくのか、実践記に書いていく予定です。
\リリコの特典つき!/
ブログで稼ぐことを諦めないぞ!!

実は私、WEBライターもやっています。
文字単価はだんだんとよくなってきているので、もっと頑張れば報酬はのびていきそうです。
だけど、それでもブログで稼ぐことをを諦めたくない。
そんな気持ちをずっと持っています。
ブログってやっぱり夢がありますもん。
この記事を読んでいるあなたも、ブログで成功するという夢を諦めたくないはず。
この苦しさを乗り越えたら、きっと道は開けます。
だから一緒にがんばりましょー!